2015年3月20日金曜日

島野町の家 内覧会

facebookでは告知させていただいていたのですが島野町の家で内覧会を行うことになりました。
お施主様には感謝申し上げます。

内部、外部共に仕上がっていますのでこの機会に是非足を運んで下さい^^

日:3/21、22、23日 10:00~17:00 
場所:高崎市島野町(連絡頂ければ場所を案内します。)
連絡先:09088763452(井野)

簡単に仕様の紹介です。

外壁:カルクウォール(スイス漆喰)、レッドシダー(タヤエクステリア仕上げ)
屋根:ガルバリウム鋼板竪ハゼ葺き
断熱:セルロースファイバー(デコス社)壁105mm、天井300mm、基礎ミラフォーム75mm
サッシ:APW330(YKK)
耐力面材:モイスTM
床:無垢ナラ材(クノス仕上げ)
額縁、枠、巾木:スプルース無垢材(クノス仕上げ)
クロス:和紙クロス(玉紙さらり)
Q値:1.73 C値:0.49

こんな感じです^^
床下エアコンも初導入してます。高気密高断熱、自然素材に拘った家になります。
燃費ナビも最近導入しましてその結果も展示してあります。住宅燃費の見える化を推進していきます!

少し写真を



2015年2月5日木曜日

足場解体

 
島野町の家では足場が外れました。
バルコニーの納めも色々検討し一番いい施工(コスト含め)ができたのではないかと思います。
外壁の仕上げはカルクウォール(スイス漆喰)とレッドシダー縦張り(一部横張り)です。
なんとこの現場では内部も外部も木部塗装はお施主様に施工して頂いております。

漆喰と板張りのコントラストが綺麗でお施主様にも喜んでいました^^
そして今回から雨樋はタニタハウジングの樋を採用したのですが主張しずぎずいい感じになじんでいます。





















内部では仕上げ工事進行中です。
2月下旬には内部も仕上がる予定なので床下エアコンの実測値等も取ってご紹介できればと思います。

そしてご案内なんですがお施主様のご厚意により内覧会を行わさせて頂けることになりました。
日時は3月7日(土)、8日(日)の10:00~18:00で予定しております。
また詳しく決まり次第ご案内致します。



2014年12月27日土曜日

今年も一年ありがとうございました。

今年も一年間色々な方に支えられここまで来ることができました。
そしてたくさんの新たな出会いもあり、我が社の家造りのベースが固まった1年でもありました。
来年もありがたいことに予定が埋まってきており引き続き、お客様に喜んでいただけるものを造っていきたいと思います。
 
続いて現場状況です。

まずは太田市のA電機様の倉庫です。
車4台プラス材料や道具なども余裕で置けるスペースです。
こちらは完了検査も終えて年明け引渡しになります。


続いて伊勢崎市のY電気様の倉庫です。
こちらは建方、屋根葺き、サッシ、シャッター付けまで終わり、年内は終了です。
年明けに土間コンクリート打設、外壁張りと進んでいきます。
  

続いて北橘のリノベーションです。
こちらは24日に引渡しを終えました。
約40年前の建物だったので色々と苦労しましたが1階部分のみ断熱のやり替え、サッシの入れ替えなども行いました。見違える空間になりお施主様にも喜んでいただけました。
木部は全てお施主様による塗装です。
竣工写真は年明けに撮影する予定なので少しだけ写真を。


最後に島野町の家です。
気密測定も無事に終わり外部ではラス下地まで終わり年明けに下塗りが始まります。
仕上げは初めて採用するカルクウォールになります。
板張り部分も7割くらい終わっています。
内部では造作工事が順調に進んでいます。
今回の現場で初めて床下エアコンに挑戦しています。結果はデータをしっかり取るので2月くらいにはわかると思います。

 





最後に1月下旬から着工予定の東片貝の家です。
こんな感じになります。
また1/50模型が完成したらご紹介します。

年内は明日、検討中のお客様と打合せを行いお休みに入らせていただきます。
12/28日~1/4日まではお休みです。
それでは皆様よいお年を。


 

2014年12月5日金曜日

断熱工事(島野町の家)

島野町の家は外部のモイスも張り終わりました。今回からモイス面で気密をとるため目地に気密テープを張っています。サッシ廻りにも気密材を入れてあります。


そして今日から断熱工事がスタートしました。
今回からデコスのセルロースファイバーを施工しています。
まずは桁上から吹き込んでいます。


桁上は300mmですが沈下も見込んで350mm吹き込んでもらっています。
来週頭には断熱工事も終わりますのでこれから建てて頂くお施主様には断熱と構造の見学を個別で行おうと思っています。

2014年11月19日水曜日

近況報告

更新が滞ってしまい申し訳ありません。
久しぶりのブログになります。

現在ですが、5現場程動いていまして、毎日忙しくさせていただいています。ありがたいことです!

各現場の進捗状況です。
まずは太田市のA電機様の倉庫の現場です。
先日、柱状改良工事を行い現在基礎工事中です。



続いてY電気様の倉庫の現場です。
こちらは先日、地鎮祭を行い基礎工事が始まっています。
 
続いて伊勢崎市の工場内で行っている太陽光の現場です。
敷地も広大な面積があります。整地やフェンス、基礎等を現在施工しています。
 
続いて北橘町のO邸のリノベーション工事です。
現在、サッシ入れ替え、断熱材施工と徐々に形になってきています。
 

続いて島野町の家です。
こちらは先日上棟し現在外部の面材張り、サッシ付けを行っています。
こちらの住宅は新しい試みを色々とやっているので細かくブログで報告していきたいと思います。
 


 その他に設計中の住宅2件と障害者支援センターが着々と進んでいます。
こちらもまたご紹介したいと思います。

2014年8月1日金曜日

カルクウォール

先日ですが次回の現場で採用を検討しているスイス漆喰のカルクウォールを
実際にイケダコーポレーション様にご協力頂いて私どもの協力会社でもある
長谷川左官工業さんに試し塗りをして頂きました。
その様子↓



実際に塗ってわかったことなどもあり前向きにお客様と検討したいと思います。
検討している現場では内外で使用する予定なので完成時が今でも楽しみです^^
まだ検討中ですが当社の漆喰の標準仕様になる予定です。
参考までにhttp://www.iskcorp.com/makerlink.html
今回はイケダコーポレーション様、長谷川左官様本当にありがとうございました。